bonotakeの日記

ソフトウェア工学系研究者 → AIエンジニア → スクラムマスター・アジャイルコーチ

2009-01-01から1年間の記事一覧

告知:圏論勉強会

2009-12-23(水・祝)(14:00-20:00) 神奈川県(慶応大学・矢上キャンパス 25-501) テキスト: P. Selinger, "A survey of graphical languages for monoidal categories" 6 Products, coproducts, and biproducts より (http://www.mscs.dal.ca/~selinger/paper…

Readerモナドはちゃんとしたモナドでした

昨日のコパスタの会でコモナドの説明があり、Readerコモナド(大域変数を参照するコモナド)が登場。そこで、「HaskellではStateモナドやReaderモナドがコモナドでなく、モナドで実装されてるのは何故?」という話に。そのときは、「MonadStateクラスの get …

バッハへのトポス的アプローチ??

以前こき下ろしたにも拘らず、撮りだめしてあったNumb3rsですが。 先日観てたら*1category-based approachによる競馬予想とやらが出てきて、更にコレを見た物理学者が、これは"Topos Approach to Bach's Music"の応用だ、とか何だとかつぶやきました。(うろ…

FOSE2009に参加しました

今更ながら、先週あったソフトウェア工学のワークショップに参加してきました。 参考: http://133.9.8.111/fose2009/program.html Twitterでの実況 自分の発表はまぁまぁ。質問を沢山もらえたし、終わったあとも色々な人といい議論ができたんで満足です。そ…

告知:圏論勉強会

2009-11-18(日)(12:00-20:00) 神奈川県(慶応大学・矢上キャンパス 25-501) shelarcy テキスト: P. Selinger, "A survey of graphical languages for monoidal categories" Theorem 5.9 より (http://www.mscs.dal.ca/~selinger/papers/graphical.pdf) 交通…

今日は圏論勉強会でした&今後の勉強会

今回は始めるのが遅かったなどの理由もあり、Lemma1個の証明を追いかけただけで終わりました。 Wiki 板書の写真 m-a-oさんの日記 あらかじめ式を書き下してくれてて大助かりでした。Thanks! ただし、(c)の式一部間違いが。たぶん板書のこの写真がみんなで見…

"CFG⊆PEG?" Proofathon(略して CPon)作業メモ

文脈自由文法(CFG)から生成される言語と、解釈表現文法(PEG)にて解釈される言語の関係についてのopen problem をみんなで証明してみるオンラインでのバーチャルな会合。参考↓ http://atnd.org/events/1779 http://lingr.com/room/cpon/archives/2009/10/…

米田先生の逸話

米田の補題についてid:oto-oto-otoさんとtwitterでやりとりするうち、こんな文書がみつかりました。ここに、米田先生が大学を退官するときの退官の辞と、米澤明憲先生の米田先生を送る言葉が載ってます。 やりとりそのものの結論は僕の勘違いだったんですけ…

告知:圏論勉強会

2009-10-18(日)(14:00-18:00) 東京都 (秋葉原 某所)テキスト: P. Selinger, "A survey of graphical languages for monoidal categories" Lemma 5.7 より (http://www.mscs.dal.ca/~selinger/papers/graphical.pdf) 交通アクセス: 都営新宿線岩本町駅、JR/…

学生証

しばらく更新してませんでしたが。twitterとかではつぶやいてましたけど、今月から学生にもなりまして。今日初登学&ゼミ初参加などしました。 学生証を手に入れたりもしましたが、これとは別に最近、たまたま(本当にたまたま)むか〜〜〜しの学生証も押入…

先週末は圏論勉強会

でした今更ですが。c.f. wikiテキストのLemma5.7の証明で、突然アバウトな紐のいったりきたりになっていて、 The following graphical proof sketch can be turned into an algebraic proof とか書いてるんだけど…でもこの圏ってライデマイスター移動とかで…

告知:圏論勉強会

2009-9-13(日)(14:00-18:00) 東京都 (秋葉原 某所)テキスト: P. Selinger, "A survey of graphical languages for monoidal categories" 5 Traced categories より (http://www.mscs.dal.ca/~selinger/papers/graphical.pdf) 交通アクセス: 都営新宿線岩本…

うみねこのなく頃に ep5

色々一段楽したので、しばらく積んでたのを消化しました。新キャラのヱリカさんいい味出してますね! ……ただ○○がそこに存在するだけで。 古戸ヱリカはこの程度の推理が可能です。 ↑(・∀・)イイ! でも一方で、ベアトがあんなのになっちゃったにのはやっぱ残…

コモニャドセミナーに行ってきた

参照: http://d.hatena.ne.jp/m-hiyama/20090801/1249088692 http://d.hatena.ne.jp/bonotake/20090730/1248961849 以下メモ。 スタンピング・モナド Haskellで一番スタンピング・モナドっぽいのは、Writerモナドかなーと思いました*1。というのは、 計算の…

戻り値の型と余域(codomain)と値域(range)と像(image)

タイトルの↑これ、全部ちゃんと区別付けられる人どんだけいます?こないだのモニャドセミナーでも混同している人いるなーと思ってたら、今日自分も間違えたわけですが。まぁ自分の場合、余域と像を混同したというより、双対空間もベクトル空間になるってこと…

告知:圏論勉強会

2009-8-9(日)(14:00-18:00) 東京都 (秋葉原 某所)テキスト: P. Selinger, "A survey of graphical languages for monoidal categories" 5 Lemma 4.11 より (http://www.mscs.dal.ca/~selinger/papers/graphical.pdf) 交通アクセス: 都営新宿線岩本町駅、JR…

モニャドセミナー4に行ってきた

参考:http://d.hatena.ne.jp/m-hiyama/20090722/1248223229 感想とか、ここの日記の話も多少出てきたのでそれに関する補足とか、とりあえず簡単にメモしときます。詳細は後で書く…かも。 圏の定義 復習 場を混乱させたくなかったので敢えて突っ込まなかった…

DQ9おわた

mixiの日記に書いたのを、一部改訂、転載。多少突っ込んだことは語ってますが、重要なネタバレはない、はず。 - メインシナリオ終了しました。でもなんつーか、DQ5以降、クリア後のやり込み要素が増えていった感のあるこのシリーズですが、今回はやり込みの…

メタルブラザーズに効率的にエンカウントする方法

DQ9です。 クエスト『打倒! メタルもどき』などで、メタルブラザーズだけを効率的に狩りたい、という方にお勧めの方法。場所はサンマロウ北の洞窟B1F。 基本戦略は、敵が湧くスポットを見極めて、メタルブラザーズが湧くのを待つ。現れなければいったん出て…

告知:圏論勉強会

2009-7-12(日)(14:00-18:00) 東京都 (秋葉原 某所)テキスト: P. Selinger, "A survey of graphical languages for monoidal categories" 5. Traced categories 付近?から (http://www.mscs.dal.ca/~selinger/papers/graphical.pdf) 交通アクセス: 都営新…

メディアマーカー

積読管理のSNSが流行ってるみたいですが、自分も読み散らかしがひどいので、メディアマーカー(http://mediamarker.net/)なるところに手を出してみました。自分のバインダー → http://mediamarker.net/u/bonotake/他のところを知らんので、使い勝手の比較と…

告知:圏論勉強会

2009-6-7(日)(13:00-18:00) 神奈川県 (慶應大学矢上キャンパス創想館6F)テキスト: P. Selinger, "A survey of graphical languages for monoidal categories" 5. Traced categories 付近?から (http://www.mscs.dal.ca/~selinger/papers/graphical.pdf) 交…

転職サイトの画像がビミョーにマニアックな件

https://www.green-japan.com/lp/jobs/engineerのトップページに載ってる画像。 「Web・モバイル・オープン系システム開発」にMLとかMirand○とかπ-calcなんちゃらとか使うの…?? いや、つ、釣られないぞ!※ 私は引用元のサイトと一切無関係です。なんかあって…

ヘッドホン買った

めっきりノートPCで音楽を聴くことが多くなったんですけど、そうするとLet's noteのモノラルスピーカーが激しく不満に思えてきてしまいまして。なので、今まであんまり好きではなかったオーバーイヤー型の室内用ヘッドフォンを買うことにしました。 というか…

行番号つきでバッファをコピーする

3年ぶりのxyzzyタグとか。バッファに行番号を付加するっての、確か昔どっかでそういうコードを拾った記憶があって、実際昔書いたドキュメントに使ってたりするんだけど、今日やろうと思ったら手元にもネットにも見当たらず。 なので、このへん参考に適当に…

しりとりモナド

しりとりの圏がいろいろ盛り上がっている(?)さなか、特に先日入れたツッコミ以降、ひらがなの集合の圏としりとりの圏の対応を考えててふと「これモナドになるんじゃね?」と思い立ちました。 以下参考: しりとりの圏における全単射と同型(=同等) - た…

しりとりの圏における全単射と同型(=同等)

これが集合論となると、全単射が存在する二つの集合は同等とみなすことができ、しりとりを一点集合同士の写像とすればあらゆる写像は単射かつ全射=全単射であり、集合論的にはしりとりの各文字は同等となるのだという。これは集合論と圏論では物の見方が違う…

告知:圏論勉強会

2009-5-10(日)(13:00-18:00) 東京都 (ミラクル・リナックス セミナールーム)テキスト: P. Selinger, "A survey of graphical languages for monoidal categories" 3.4 Balanced monoidal categories から (http://www.mscs.dal.ca/~selinger/papers/graphic…

Googleカレンダーの入力(変換)方式が変わった?

こないだから気になってたのだけど、Googleカレンダーの入力方式がなんかおかしい気がします。例えば(Googleカレンダーの入力例にもあるとおり)「19:00に水族館で待ち合わせ」と入れると、以前は予定の開始時間が19時に設定されて、予定の名前が「水族館で…

『本物のプログラマはHaskellを使う』読者の集い アンケート募集中

掲題の会(別名:白石さんを質問攻めにしようの会)の内容について、アンケート始めました。特に参加希望の方はご協力よろしくお願いします。→アンケートページ もちろん、参加希望でない方も応募可能です。また、懇親会も参加募集始めました。懇親会だけの…

注:bonotakeは、amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、 Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。