bonotakeの日記

ソフトウェア工学系研究者 → AIエンジニア → スクラムマスター・アジャイルコーチ

2009-02-01から1ヶ月間の記事一覧

monomorphism restriction

昨日の日記の続きで、各関数の型を追記しようと思ってたんですが… *Main> :t g g :: (Num b) => (b, b, b) -> b *Main> :t g1_1 g1_1 :: (Num b) => (b, b) -> b -> b *Main> :t g1_2 g1_2 :: (Integer, Integer) -> Integer -> Integer *Main> :t g2 g2 :: …

Haskellでのカリー化

参照: http://d.hatena.ne.jp/rst76/20090221/1235178786 http://d.hatena.ne.jp/m-hiyama/20090226/1235606901 訂正を入れてみる。 g (a, b, x) = a * x + b g1_1 (a, b) = \x -> g (a, b, x) g1_2 = curry3 g g2 = curry $ curry3 g ただし↓ curry3 :: ((…

『「技術者/プログラマのためのラムダ計算、論理、圏」セミナー』 第二回に行ってきた

参考:http://d.hatena.ne.jp/m-hiyama/20090204/1233722560 ヒヤマセミナー第二段です。もう懇親会は終了してる頃ですね。私は出ずにお暇しちゃいましたが。池袋の会場は満席でした。空調のクーラーがかかるほどに途中暑かったです。 前半はラムダ計算のお…

告知:圏論勉強会

2009-2-8(日)(13:00-18:00) 東京都 (びぎねっと トレーニングルーム)テキスト: P. Selinger, "A survey of graphical languages for monoidal categories" (http://www.mscs.dal.ca/~selinger/papers/graphical.pdf) 交通アクセス: http://begi.net/modules…

注:bonotakeは、amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、 Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。