bonotakeの日記

ソフトウェア工学系研究者 → AIエンジニア → スクラムマスター・アジャイルコーチ

2008-01-01から1年間の記事一覧

漢字の書き方を忘れる

ことは、現代人にはありがちなことだと思いますが。 自分は今日、自分の名前にある漢字の書き方をど忘れしました。 うは俺やべえwww

DNAコンピュータ

ちょっと浮気。DNAコンピュータ作者: 萩谷昌己,横森貴出版社/メーカー: 培風館発売日: 2001/12メディア: 単行本 クリック: 4回この商品を含むブログ (2件) を見る通勤中に読んでます。つかね、この本重くて通勤に持ち歩けないんだもん。和訳本にしときゃよか…

Google Chrome

表示はええ。

LL Future 行けず

体が動かずダウン。チケット買ってあったのに…悔しいので、家でアイス食いながらテニスの全米オープン観てます。

観測器に潜む作用素

この考え方←リンク間違えてたは筋が悪そうなんで放棄。すっかり忘れて、観測器にエンコードされているを探ることにする。詳しくはこのへん参照。 観測値00なら、 観測値01なら、 観測値10なら、 観測値11なら、 ※ Abramsky達に倣って、正規化のための係数は…

ブックマーク: quantum programming

本当にメモ。ヒビルテの記事に関連しそうなところもしなさそうなところも列挙。 http://d.hatena.ne.jp/m-a-o/20070701 http://d.hatena.ne.jp/m-a-o/20070704 http://en.wikipedia.org/wiki/Isometry http://en.wikipedia.org/wiki/Superoperator http://d.…

作用素とエンタングル状態の間の同型

CoeckeのLogic of Entanglement. An Invitation.より。 B. Coecke. The logic of entanglement. An invitation. Technical Report PRG-RR-03-12, Oxford University, 2003. web.comlab.ox.ac.uk/oucl/publications/tr/rr-03-12.html.

Abramsky & Coecke の量子テレポーテーションがちょっとわかりかけてきた

[量子]のタグ作ろうかという勢いで、続き。檜山さんがまとめているように皆さん色々ブーたれているのですが、以前拾った論文(これ)を今日つらつらと読んでいて、衝撃の事実を発見しました。 みんなが、量子テレポーテーションだと思って議論していたコレ↓…

Bell-state と観測器(Bell-costate)

前回の続き。さっき気づいたのでメモ。以降量子計算な用語で書き下しますが、Bell-stateをこしらえるのには、HadamardゲートとC-NOTゲートの組み合わせを使います。 ここで、は適当な1量子状態の生成。なんかのケット。 一方、量子テレポーテーションでAlice…

補足: (Bell-)costate

少し補足。Bell-costateについてゴネゴネと書いていたけど、勉強会のテキスト(http://www.comlab.ox.ac.uk/people/samson.abramsky/tambook.pdf)を少し眺めていたら、こうなってました。 Bell-state (下図左)に対応する Bell-costate は(下図右)。 一…

参考文献

上で参考にした本、というか量子関係のお勉強に使った本。Quantum Computation and Quantum Information (Cambridge Series on Information and the Natural Sciences)作者: Michael A. Nielsen,Isaac L. Chuang出版社/メーカー: Cambridge University Press…

勉強会その後:量子テレポーテーション

お盆は帰省取りやめになり暇だったので、圏論勉強会で少し興味の出た量子力学(というか、量子コンピューティング)の本をちょろちょろと眺めてました。勉強会で盛り上がった量子テレポーテーションも、Abramsky流でなく、一般的な流儀に沿って眺めてみまし…

告知:圏論勉強会

2008-8-10(日)(13:00-18:00) 東京都 (びぎねっと トレーニングルーム)S. Abramsky "Temperley-Lieb algebra: From knot theory to logic and computation via quantum mechanics" 4節より http://www.comlab.ox.ac.uk/people/samson.abramsky/tambook.pdf 交…

アカボシゴマダラ

mixiにも書きましたがこっちにも。今日、家の中に結構キレイな蝶が迷い込んでいるのを発見。 ネコ共が喜び勇んで襲い掛かるので、かわいそうなのでさっさと逃がしてあげたのですが。 アゲハチョウ?と思ったんですが、翅後方の赤い斑点が印象的で、そういう…

bonotakeさんの要望が実装されました

だそうな → http://hatena.g.hatena.ne.jp/hatenagroup/20080728/1217224617試してみる。 おおー。

Nike+ブログパーツ

最近、体力増強&ダイエットのためにジョギング始めました。まぁ今は歩いてるだけですが。 で、NikeがNike+なるサービスを提供してて、走った距離とか速度とか記録してくれるんですね。細かいことはいずれ書くとして、Nike+のサービスの一環として、走った記…

告知:圏論勉強会

2008-7-6(日)(13:00-18:00) 東京都 (びぎねっと トレーニングルーム)S. Abramsky "Temperley-Lieb algebra: From knot theory to logic and computation via quantum mechanics" 3節より http://www.comlab.ox.ac.uk/people/samson.abramsky/tambook.pdf 交…

圏論勉強会 / カウフマン括弧式

昨日は圏論勉強会でした。id:m-hiyamaさんの手品師のような講義が最高でした(笑)詳しくは↓こちら。特に初参加、id:hiroki-fさんの解説がアツい! http://d.hatena.ne.jp/hiroki_f/20080615/1213541356 http://d.hatena.ne.jp/m-hiyama/20080616/1213576862…

告知:圏論勉強会

2008-5-11(日)(13:00-18:00) 東京都 (びぎねっと トレーニングルーム)"The Haskell Programmer's Guide to the IO Monad ― Don't Panic" Section 6.3 "An alternative definition of the monad"より (http://stefan-klinger.de/pub.xhtml) 交通アクセス: h…

Tag Deal

The Math Factorってポッドキャストをたま〜に聴くんですけど、今週のネタが面白かったので転載してみる。トランプ風のパズル。ルールは以下のとおり。 プレイヤーは何人でもよいし、カードは何枚でも良い まず1人が親になり、用意した全てのカードを全員に1…

告知:圏論勉強会

2008-4-12(土)(13:00-18:00) 東京都 (びぎねっと トレーニングルーム)"The Haskell Programmer's Guide to the IO Monad ― Don't Panic" Chapter 6 "Monad"より (http://stefan-klinger.de/pub.xhtml) 交通アクセス: http://begi.net/modules/xfsection/ar…

告知:圏論勉強会

2008-3-9(日)(13:00-18:00) 東京都 (びぎねっと トレーニングルーム)"The Haskell Programmer's Guide to the IO Monad ― Don't Panic" Chapter 4より (http://stefan-klinger.de/pub.xhtml) 交通アクセス: http://begi.net/modules/xfsection/article.php…

解答編:クラスと包含関係

昨日の日記ですが、自分なりの解答を示しておくなら両方正しいです。 この問題が一見パラドックスのように見えるのは、「モノ」と「機能の集合」を同一視するからなんですけど。最初から二つを別に扱えばいいんかないですかね。とここまで書いて、続きは後ほ…

問題:クラスと包含関係

例えば、fooという機能を持つ商品群Aがあったとします。んで、Aという商品の中でも、更にbarという機能を付け足した商品群はBと呼ばれています。Bという商品群は、Aという商品群に含まれるので、B ⊂ A って感じがしますよね。しかし、仮にこのAとBをオブジェ…

天竺から

戻ってきてます。ほぼ地球の裏側な上*1、帰ってきたのが例の強風の日で、飛行機が成田上空でめちゃくちゃ揺れてひどい目に遭いました。酔いまくり。ちなみに、帰国前日はいい感じで大雪でした。 *1:念のため註を入れておきますが、ここでの「天竺」はインド…

adesなるものを

手に入れたんですが、どうもまだしっくり来ません。イマイチ使いでがわからんというか。

また天竺へ

行ってきます。すぐ戻ってきますけど。

今日は圏論勉強会でした

なんか勢いでテキスト変わっちゃいました。 "The Haskell Programmer's Guide to the IO Monad ― Don't Panic" 40ページ弱だし初学者向けの文献だけど、参加者多数の支持を受けて採用ということに。 Why do I need a monad for IO in Haskell? The standard …

Alloyで知識論理を使わずに論理パズルを解く

Alloyで知識論理を使って論理パズルを解く- ヒビルテ (2008-02-04) うーん、命題を指標にするのかー。と感心しつつ、自分も眠気覚ましに解いてみました。途中様相論理をものすごく使いたくなったけど、敢えて使わない方針で。ちょっと嘘くさいんだけど。 -- …

告知:圏論勉強会

来週の日曜です。雪降ってないといいなぁ。(いや、雪は好きなんですけど、外に出るのが億劫になるし。) 2007-2-10(日)(13:00-18:00) 東京都 (びぎねっと トレーニングルーム)"Categories, Types and Structures" Definition 2.4.1.3 より交通アクセス: htt…

注:bonotakeは、amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、 Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。