2009-03-01から1ヶ月間の記事一覧
Tokyo Quantum Meeting に来て話してくれた、Pavia大のGiulio ChiribellaがPerimeter Institute で話したプレゼン資料と講演のビデオとかが以下のURLで観られるみたいです。 http://pirsa.org/08120039/
参考:こんなRuby言語 - 檜山正幸のキマイラ飼育記参照元にコメントで書いちゃうとネタバレっぽいのでこっちに書いときますが…こっちのRubyは、1990年前後に開発されたハードウェア記述言語(回路記述言語)です。 ここにホームページもあります。今現在メン…
参考: Tokyo Quantum Meeting(圏論勉強会) - hiroki_fの日記 今日は Tokyo Quantum Meeting (圏論勉強会)でした - たけをの日記@天竺から帰ってきたよ mixiのid:hiroki_fさん(a.k.a.ジョニー)のコメントを転載。 ダリアーノ氏(Pavia Univのボス)からメ…
ここんとこハイペースで更新してますが、仕事が忙しいことからの逃避です。 一郎、二郎、三郎の三人で駆けっこをして、その結果を次のように言っています。一郎:「僕は一番じゃない」 二郎:「僕は一番だ」 三郎:「僕は二番だ」三人のなかで一人だけウソを…
なんか意固地?になって付け加えてなかった[量子]タグをついにつけました。意固地になってた理由は自分でもよくわかりませんが。過去の量子計算*1関係のエントリーにも追加しました。記念すべき最初の量子タグは『量子ファイナンス工学入門』勉強会のときの…
参考:http://show.zoho.com/public/takeo.bono/lambda%20calculus%20and%20CCC このスライドは、「ラムダ計算と圏論を学びたがっている量子物理学研究者」という、超偏ったターゲット層を狙って書かれているため、あんまり一般向けの説明とはいえません。あ…
参考:告知:圏論勉強会 - たけをの日記@天竺から帰ってきたよ今日の朝、突貫で作ったラムダ計算と圏論についてのプレゼン資料を晒しときます。雰囲気だけ伝わればいいと思ったんで、たぶんいろんなところに不備があると思いますが。たぶんそのうちに足りな…
2009-3-8(日)(13:00-18:00) 東京都 (国立情報学研究所 12F カンファレンスルーム)テキスト: P. Selinger, "A survey of graphical languages for monoidal categories" p10, Graphical Language から (http://www.mscs.dal.ca/~selinger/papers/graphical.p…
緊急連絡です。予定では今週末の3/8(日)開催だったのですが、都合により会場が確保できてません。 日を改めてお借りするか、あるいは別の場所を確保するか絶賛検討中です。ご意見ご希望のある方は、mixiのトピか、適当な手段で私に連絡ください。[追記]さ…