bonotakeの日記

ソフトウェア工学系研究者 → AIエンジニア → スクラムマスター・アジャイルコーチ

もっと同期通信しようぜ

今日のつぶやき。

  • 最近の若い人はメールに慣れすぎだなぁ。必要なときは対面や電話でのコミュニケーションをもっと活用しないと。とオッサン的つぶやき。 posted at 18:04:33
  • 緊急の仕事をお願いするとか、すぐに返事が必要なのにメール1通投げるだけ、じゃ非効率すぎですよ。自分にとっても相手にとっても。 posted at 18:11:10
  • どうも、相手の時間を邪魔立てをするのに遠慮があるみたいだけど、メールだけでほったらかしにされるほうが辛いですよ。 posted at 18:14:28
  • あと、会社見学に来た就活の学生さんで…時間内に「質問は?」とふっても何も訊いてこないのに、終わり際に「もっと詳しく話を聞きたいので、また来ていいですか」と言って来る人とか。いや、担当者が目の前にいるんだから今訊けよ、っていう。 posted at 18:22:10
  • .@u23mjag さっきの学生さんもそうなんですが、なんかオンデマンドでの情報伝達に慣れすぎて、相手にペースを合わせるのが苦手、って印象です。自分も上の世代からみればそうだと思うんですが、もっと極端になってるのかなぁ、と。 posted at 18:28:48
  • @u23mjag 僕はそこまでは思ってなくて、旧来型の、相手と同期を取るタイプのコミュニケーションツールに慣れてないだけな気がします。 posted at 18:48:43
  • 今の人たちは非同期通信が対人コミュニケーションのメインで、なので同期の取り方が下手、というか、苦手意識があるというか。 posted at 18:54:33
  • @u23mjag そうですね。つまり、親しい間柄でしか同期通信をやってないんじゃないでしょうか。親しくない人との同期通信に遠慮があるというか。 posted at 19:57:38
  • @u23mjag 目上の人とは限らなくて、さっき私が例に挙げたように仕事相手だったり、就活先の会社の人だったり。なんというか、気を遣う=相手の邪魔をしない、干渉しない って思い込んでる節はありますね。 posted at 20:05:16
  • 就活の学生さんの例は、単にタイムリーなコミュニケーションが苦手って感じもしましたが。 posted at 20:05:52
  • イムリーなコミュニケーション=同期通信 posted at 20:06:49
  • まぁ、僕は愚痴をいいたいわけではなくて、メールには得手不得手があるし、時と場合に応じてface 2 face や電話といったコミュニケーションツールもどしどし使うと幸せになれるよ、という、それだけなのです。これも一種のライフハック。 posted at 20:39:42

注:bonotakeは、amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、 Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。