bonotakeの日記

ソフトウェア工学系研究者 → AIエンジニア → スクラムマスター・アジャイルコーチ

DQ9おわた

mixiの日記に書いたのを、一部改訂、転載。

多少突っ込んだことは語ってますが、重要なネタバレはない、はず。

        • -

メインシナリオ終了しました。

でもなんつーか、DQ5以降、クリア後のやり込み要素が増えていった感のあるこのシリーズですが、今回はやり込みの方がメインで、メインシナリオの方がむしろおまけって感じがひしひしと…

その様子が垣間見える例列挙:

  • ラスボス含め、ボスが全体的にくそ弱い。恒例の、ラスボスの戦闘中の変身とかもなし。
  • 魔法使いがイオナズンを覚えるのも、僧侶がベホマを覚えるのもLv40台後半。なので、ウチのパーティーがこれらを覚えたのはクリア後でした。
  • つか、僧侶はザオリク覚えない。賢者に転職必須。
    • まぁ、ベホマザオリクがなくたって、余裕でラスボス倒せちゃいますけどね。
  • あと、クリアしないと空飛べません。

極めつけとしては、エンドロールの最後、前作だと Fin って出たところが、"To be continued"だったので、ねぇ。

いやー、とにかくヌルかった。ダンジョンのギミックもクセのある敵も全然なく。そういったギミックのなさを含めたシナリオの薄さ、という点では、ファミコン時代のDQ2にも負けてると思います。メインシナリオのヌルさという点ではDQシリーズでダントツでしょう。

そういう意味で、「強いボスを倒すためにやりこむ」のが好きな私にとっては、ちょいとつらいものでした。いつものように裏ボスがいれば別なんだけど、DQ9ではクリア後は、ランダム生成されるダンジョンをひたすら探検するのと、クエスト、というミニイベントがメインなので、まぁ別ゲームですね。

更に言えば、メインシナリオのボスがやたら弱いくせ、クエストの難易度が高すぎたりします。なんでも、今はネットで攻略法が見られるのが当たり前になってるので、それを前提にしたつくり方をしてるらしく。いや、面白くて難易度が高いのならウェルカムなんだけど、ある条件を満たすまでひたすら敵を狩るとか、つまらない作業を延々やらされるってのが多い気が。 前回の日記を書くきっかけになった、『打倒! メタルもどき』もそうですが、何時間も黙々と単調作業をやらされるので、結構半泣きです。

        • -

あと関係ないんだけど、「隊列を変更するのはルイーダの酒場に行かないとダメ」って俗説がやたら蔓延してる気がしますが、隊列の変更は「さくせん」コマンドでやるんじゃないかと思うんですがどうなんでしょう?DQ9では移動中にパーティが並んでる順番と、戦闘中の攻撃を食らう優先度は別ではないかと。

注:bonotakeは、amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、 Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。